夏分蜂群の捕獲時期は?in福岡【日本蜜蜂】
日本蜜蜂の 3箇所目の巣箱に蜜蜂群の自然入居を確認しました!!! 夏分蜂の捕獲時期は6月15日〜30日あたりだと思います。 6月中旬に行った時は、入っていなかったのでこの1ヶ月の間に入っている♪ 今回は巣箱を解体するのが […]
日本蜜蜂の蜂児捨て原因は?
ニホンミツバチの養蜂を始め、次々にトラブルが発生 今回は蛹を捨てる「蜂児捨て」若しくは「子捨て」「子出し」と呼ばれる症状が起きました・・・ ≪考えられる蜂児捨ての原因≫1.ウイルスによるもの:サックブルートウイルス2.農 […]
自然分蜂の捕獲方法!初心者が失敗しやすい注意事項【日本蜜蜂】
福岡では日本蜜蜂の巣別れシーズンが終わりに近づいて来ました! 6/7時点で捕獲数は2群!! 巣箱を置いているのは4箇所なので良い成績かと思います♪入居しなかった1箇所に関してはGW後に設置したのに捕獲寸前のところで 自分 […]
スムシ蛾とは?巣クズの有効活用とB401の使い方【日本蜜蜂】
皆さんはハチの巣くずをどのように利用されていますか?これを集め煮詰めれば誘引効果もあるようですし捨てるという方もいらっしゃると思います。 私は巣クズを利用したスムシ蛾の駆除をおこなっていますので宜しければご参考にどうぞ~ […]