養蜂係
【日本蜜蜂】自然分蜂の入居までの流れ

今年も無事にニホンミツバチのお迎えに成功しました♪ 日本蜜蜂の養蜂を始めて今年で2年目1年目に入居したミツバチ群は冬を越せず消滅したので、今年も1からのスタートとなりました。 2年目も無事に日本蜜蜂をお招きができて一安心 […]

続きを読む
養蜂係
日本ミツバチ生息地の確認方法・始める時期

・日本ミツバチの生息確認方法1.花に集まり蜜集めをしている所(訪花)を探す2.誘引する 1.訪花を探す蜜源となる花を見るとそのエリアに日本蜜蜂が生息しているのか確認ができます。お勧めの時期は2~3月・11月頃の蜜源が少な […]

続きを読む
養蜂係
九州北部は日本蜜蜂の巣別れ間近♪

九州北部(福岡)では気温が17度前後の日が続き、もうすぐ分蜂(巣別れ)時期が迫っています♪ 〜分蜂・巣別れとは〜日本蜜蜂は群の中に新女王蜂が生まれると、旧女王蜂は引越しをします。その際は巣内の半数の働き蜂を連れて新居を探 […]

続きを読む
養蜂係
分蜂時期の予想in九州地区(日本蜜蜂)

今年も蜜蜂の巣別れ(分蜂)時期が近づいてきましたね! 福岡では2月15〜18日の最高気温が20度近くまで上がり、山間部でも17〜18度くらいまで上がりました♪ 師匠宅の蜂さんたちは桃の木でお花見をして楽しそう!! 巣箱内 […]

続きを読む