【100均DIY】オーブン粘土で作る!かわいいミニ植木鉢の作り方

お部屋をちょっとおしゃれに彩る「ミニ植木鉢」。
今回は100円ショップで手に入る オーブン粘土 を使って、簡単にできる植木鉢づくりをご紹介します🌱


材料(すべて100均でOK!)

  • オーブン粘土
  • アクリル絵の具(着色用)
  • ミニサイズの型(紙コップやシリコン型でもOK)
  • ニス(仕上げ用)

作り方

1. 粘土をこねる

手でやわらかくなるまでこねてから、植木鉢の形に整えます。
厚みを均等にすると焼いたあとも割れにくくなります。

2. オーブンで焼く

商品パッケージの指示に従って、オーブンで加熱。
焼きあがったらしっかり冷まします。

3. 色をつける

アクリル絵の具で好きな色にペイント。
パステルカラーにするとかわいく、モノトーンにするとシックな雰囲気に✨

4. ニスでコーティング

水やりにも強くなり、ツヤ感も出ます。


アレンジアイデア

  • 多肉植物を入れると相性抜群!
  • 小物入れやインテリア雑貨としても使えます。
  • マーブル模様やドット柄にするとさらにおしゃれに♪

まとめ

100均のオーブン粘土で、こんなにかわいい植木鉢が作れるなんて驚きですよね!
とても簡単なので、DIY初心者の方にもおすすめです。
ぜひみなさんもチャレンジしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です